内容説明
平成一一年一二月一日「民法の一部を改正する法律」、「任意後見契約に関する法律」が成立。「民法の一部を改正する法律」は公正証書遺言等の遺言制度の改正であり、平成一二年一月八日から施行され、また、「任意後見契約に関する法律」は平成一二年四月一日から施行されたので、この点を補充し、なお、公証役場の所在地等を新たな資料として差し替えた。
目次
第1章 公証制度と公証人
第2章 公証人による公証事務
第3章 公正証書(公正証書作成の利点;公正証書の作成方法;公正証書の作成の手順;公正証書による執行;公正証書の種類)
第4章 公正証書以外の公証事務(私署証書の認証;定款認証;確定日付の付与)
第5章 収入印紙と公証事務の手数料
著者等紹介
山口和男[ヤマグチカズオ]
昭和36年判事補。昭和46年判事。昭和50年那覇地裁民事部裁判長。昭和53年東京地裁民事部裁判長。昭和58年横浜地裁民事部裁判長。昭和63年東京地裁商事部裁判長。平成元年旭川地裁及び同家裁所長。平成4年公証人(横浜地方法務局所属溝ノ口公証役場)。平成6年から同8年まで日本公証人連合会法規委員平成12年弁護士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。