じっぴコンパクト新書
世界史がもっと面白くなる!帝国・王国の意外なウラ事情

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 207p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408454207
  • NDC分類 204
  • Cコード C0221

内容説明

エジプト王朝、ローマ帝国、秦帝国、モンゴル帝国、オスマン帝国…世界史に登場する数多くの帝国・王国。本書では、その帝国・王国の概要をはじめ、人々の生活や習慣、社会システム、文化や風俗にまつわる意外なエピソードを集めてみた。「こんな時代に、こんなことが!」と思わず驚くネタが満載。教科書が触れない、世界史の「ウラ事情」を読めば、世界史がもっと面白くなる。

目次

第1章 オリエント世界の帝国(シュメール・アッカド帝国―4000年以上前、メソポタミアに生まれた人類史上最初の帝国;古バビロニア王国―法典を制定して中央集権化を進めたハンムラビ王の帝国 ほか)
第2章 ギリシア・ローマの帝国(ギリシア・アテネ帝国―有力なポリスを従え帝国化していったギリシアの都市国家;ローマ帝国―1000年もの間繁栄を続けた西洋古代最大の帝国 ほか)
第3章 中国の帝国(秦帝国―乱世の覇権を握った始皇帝で築き上げた中国初の統一王朝;漢帝国―400年もの長きにわたって覇権を維持した大帝国 ほか)
第4章 イスラム世界の帝国(ウマイヤ朝―預言者代理のカリフを頂点として成立したイスラム教最初の帝国;アッバース朝―すべてのムスリムを平等に扱った真の意味でのイスラム帝国 ほか)
第5章 大航海時代と近代の世界帝国(ポルトガル帝国―大航海時代を先導し世界に領土を広げた海上帝国;スペイン帝国―無敵艦隊を擁して次々と植民地を獲得した世界帝国 ほか)

著者等紹介

祝田秀全[イワタシュウゼン]
東京出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、現在、代々木ゼミナールの超人気講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masagiorno

3
雑学書的な一冊。帝国や王国の簡単な概要と面白いエピソードが載っているので,歴史が苦手…という人にも,ちょっとした世界史への入口になるのではないかと思います。2013/05/24

キャベ

1
帝国がどうのと言うよりは、世界史全般の雑学を扱った一冊。 たくさんの国について記述があるので、歴史の入門書に良いと思う。2014/05/25

おりぜる@論文終わるまで読書可能時間激減

0
この本はすごくいい本だと思う。各時代の国・王朝別に数ページでまとまっていて分かりやすい。情報はそんなに多くないので入門向け。2016/09/12

MORITA

0
歴史の授業の副読本にいいかも。2016/01/24

Mマジパン

0
代ゼミの人気講師の世界史うんちく本。史上の有名な王国や大帝国に絞っているので、学生や入門者向けに良いのではないか。「ウラ事情」なので下ネタも含むが、なぜ大帝国になれたかという意外な理由についてもポイントを外さず解説されており、さすがだと思う。2020/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6399343
  • ご注意事項

最近チェックした商品