こちらの商品には新版があります。
目次
第1章 ビールの原料
第2章 ビールの製造工程
第3章 さまざまなビール
第4章 ビールの世界史
第5章 ビールの日本史
第6章 ビールのおいしい飲み方
第7章 ビールの科学
巻末付録 模擬問題
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おいしゃん
25
いよいよ検定まであと半月に迫ったので、とりあえずひととおり読んでみる。57個目の資格ゲットなるか…。2019/09/16
びかごん
15
10月6日の検定受けてきました。自己採点でたぶん合格したと思われるので、読み終えた本に登録します! 2013/10/09
澄
14
検定があること、知りませんでした。「生ビール」というとお店で頼む樽ビールだけを連想してしまいがちだけど、缶でも瓶でも非熱処理のものはすべて「生ビール」って知ってた?2014/08/26
N島
12
ちょっとだけ 受けてみようか ビール検定2015/08/05
ひろ
1
概ね既知の内容だったけど、ビールにとって好ましくないオフフレーバーの化学的な生成過程や、ドイツとデンマークで起きたビールと酵母の保存に関する三大革命、ケルシュの正しい飲み方とグラス等々、初めて学んだことも多かった。「ブライダルという言葉は、元々イギリスの結婚式で祝い酒に供されたのがエールビールだったため、ブライド+エールでブライダルと呼ばれる」とか、本当かな?と思う蘊蓄もあったけど……。 ちなみにこれ、2014年の検定に向けた改訂新版がでているらしい。そっちも読んで、受けてみようかなー。2014/08/16
-
- 和書
- 八代目正蔵戦中日記