貝の図鑑&採集ガイド―見て、さわって、不思議を学ぶ!

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

貝の図鑑&採集ガイド―見て、さわって、不思議を学ぶ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784408453781
  • NDC分類 K484
  • Cコード C8645

内容説明

生態や形、色…貝の不思議がよくわかる。貝の採集、標本の作り方もかんたんガイド。日本の海で見つかる271種の貝をオールカラーで紹介。小学生高学年以上向き。

目次

第1章 貝のつくりと生活(貝は何のグループ?;貝をよーく見てみよう!;貝の生活を見てみよう!;貝はどこにいる?)
第2章 人の暮らしと貝(人の生活に使われる貝;魔除けやお守りに使われる貝;遊びに使われた貝;コレクションにされる貝;楽しまれる貝採集;食材に使われる貝)
第3章 貝の図鑑(岩礁にすむ貝;砂地にすむ貝;内湾・干潟にすむ貝;深い海にすむ貝;浮遊生活をする貝)
第4章 貝の収集ガイド(海について知ろう!;貝の観察、収集方法;海岸で拾える貝を見てみよう!;貝の標本をつくってみよう!)

著者等紹介

池田等[イケダヒトシ]
1951年神奈川県生まれ。現在、葉山しおさい博物館館長。専門分野は海洋生物学(特に貝類・甲殻類の分類、生態)。日本貝類学会会員で貝の収集歴は50年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまほん

14
美しい貝の写真が一冊にギッシリとつまっています。福岡県の百道浜で娘と採取した貝殻の名前をひとつずつ確認しました。2015/10/13

さよならハードモード

1
きれいだな。全身筋肉痛になるまでビーチコーミングに没頭したい。2013/10/07

タツキノコ

1
年長一人読み。何度も読んでいます。海で拾って来た貝を調べたり、きれいな貝を眺めたり、楽しんでいます。2013/05/10

やちゆう

1
すばらしい!!検索しやすい、写真での誘導ページや、表裏の写真。なかのレイアウトデザインも見やすく美しく変化のある配置。ちょっと惚れ惚れ!2012/09/01

はるっぺ

0
旅先で拾った貝の名前を調べるために。 沖縄で拾った貝はあまり載っていないようです。2016/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4615765
  • ご注意事項

最近チェックした商品