内容説明
就活メークは余計なものを省いた究極の「引き算メーク」。マスターすれば、たった10分で出来上がりです。目指すは「清潔感」「知性」「意欲」が伝わる“就活顔”。
目次
1 自分の“就活顔”を知ろう(面接で損をする顔には理由があります;これが理想の就活メーク;就活メークの3条件 ほか)
2 就活メーク全プロセス(きちんとメークすることでシャキッとやる気モードに;就活メーク4つのStep;就活メークの完成!! ほか)
3 知っておこう!印象UPのポイント(どんな企業にもOKのスーツを用意しましょう;正式なスーツの着こなしを心がけましょう;面接前夜にきちんと準備しておきましょう ほか)
著者等紹介
西島悦[ニシジマエツ]
資生堂ビューティートップスペシャリスト。1984年資生堂入社。資生堂ビューティーコンサルタント、資生堂美容学校での教師のキャリアを経て、顔バランスを生かしたメーク理論を確立する。ヘアメーキャップアーティストとして、CM、テレビ、雑誌撮影などで活躍。理論に基づいたメーキャップ指導に定評があり、学校、企業のセミナーでの講演活動も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りお
13
化粧で清潔感、知性(TPOに合ったメイク)、意欲(血色感と目力)をアピールする。口紅は明るく暖かみがあるピンクベージュかオレンジベージュ2021/04/06
山葵
1
分かりやすく素人さんにも簡単に出来そうな内容でした。実際やってみて、上手く眉が書けました!!これはすごいです。2012/08/29
よねこ
1
わかりやすく、読みやすい本でした。これ一冊あれば、安心して就活やビジネスメイクに挑めそう。なんとか朝の10分で美しくメイクできるようになりたい。2012/06/21
ずんだ
1
就活メークにとどまらず、ビジネスメークの基本としても活用できそう。 2012/05/27
きぐるみ
1
購入。同一人物の実際の写真がたくさん使われていて物凄く解りやすい。使われた道具や名前も詳しく書いてあるので、似たような道具を買うこともできるし、迷ったときは本に書いてある道具を買えば良いので便利。ちゃんとメイクしたことないので頑張る。2011/07/21
-
- 和書
- 経済学概説 (第3版)