内容説明
平穏な会社生活からの訣別、そして新たなる希望への挑戦。リエンジニアリング、リストラ、ダウンサイジング…経営再生の努力は、すべて人減らしから始まる。不景気は底を打っても、ホワイトカラーの雇用調整は’90年代最大の課題となろう。この変革の時代を、あなたならどう生きるか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
一笑
8
バブル崩壊の頃、退職勧告を受けて、再起を目指す中高年のおじさん達の奮闘物語。学歴も今までのキャリアも通用しにくい再就職の世界。高学歴、大手企業に勤めていた人ほど、再就職が難しい。『会社で選ぶのではなくて、仕事で選ぶ』、当たり前のことかもしれないけれど、このあたり前が大切なのだと思った。定年退職し、次の仕事を選ぶときも、このことは同様に大切なことだと思った。さて、私の定年後の再就職先は、この定義に当てはまっているのだろうか?2023/03/07
バカボンパパ
1
中高年の再就職は厳しい。経験のある筆者だからこそ書けるリアルある小説でした。2012/04/17
-
- 和書
- 低資本による創業の教科書