- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > 大人のドリル
内容説明
1日5分自宅で簡単脳トレ。右脳を刺激する85問。
目次
1 入門の章
2 図形の章part1
3 ワードの章
4 土地・造形の章
5 ひっかけの章
6 数学の章
7 図形の章part2
8 バラエティの章
著者等紹介
和田秀樹[ワダヒデキ]
精神科医。1960年生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科助手、カール・メニンガー精神医学校(アメリカ)国際フェローなどを経て、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長。心理学、教育問題、老人・介護問題、人材開発、受験などのフィールドを中心に、数多くの単行本を執筆し、テレビ、ラジオ、雑誌、ブログなどでも精力的に活動中。2007年12月劇映画初監督作品『受験のシンデレラ』でモナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞、2013年12月には第二回監督作品『「わたし」の人生』でも同映画祭の4部門で受賞
栗田常雄[クリタツネオ]
工学博士。1900年生まれ。1925年東京理科大学を中退し、日立航空機・化学分析室主任に。終戦後は日立製作所・中央研究所特別嘱託、パイロット万年筆顧問を歴任。技術者として活躍するかたわら、クイズやパズル、科学手品にも興味をもち、学問的に難しい理論をやさしく解説させることにかけては定評があった。1996年逝去
岡田光雄[オカダミツオ]
クイズ作家。1931年生まれ。都立青山高校、神奈川大学卒業。大学卒業後から新聞、雑誌、クイズ・パズル専門誌などで問題を執筆。「面白くなければクイズではない」をモットーに、ユニークなクイズ・パズルの制作で知られる。日本クイズ協会元会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。