内容説明
しょうゆ、塩、酢、砂糖、みそ、醤、ソース、だし、サラダドレッシング。知っているようで知らなかった、国内外126種類の調味料を掲載。
目次
しょうゆ
塩
酢
砂糖
みそ
醤
ソース
だし
サラダドレッシング
著者等紹介
鈴木裕貴[スズキユウキ]
フードコーディネーター。美容、健康、食をテーマとした商品を手がける企業向けのコンサルタント。穀物分野では米の需要を広げるため、企業、大学と研究開発した米粉(新α米)の商品企画、監修に携わる。アレルギー対策やグルテンフリーなどのメニュー開発にも参加。ホテルレストランのメニュー、パーティのプロデュースも行っている。また、ライフワークとして、心身の健康、エイジングケアのための食事療法と生活習慣を総括したセオリー・ユニメソッドのセミナーを主催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えふのらん
3
この本でウスターソースがイギリスに起源を持つ調味料だと知った。いや、オイスターやオタフクソースと店頭に並んでいる光景を見ていると、やっぱりアジアのものだと思い込むわけで……その辺の思い違いや判別力がちょっと上がったと思う。レシピに従うだけではなく、料理の味が何によって、どのように構成されているか、きちんと知っておきたいものです。2021/01/22
ばると、ばふちん
0
料理の味付けのバリエーションに興味があったので読みました。基本の「さしすせそ」だけではなくソースやドレッシングなども幅広く紹介されていて、網羅性の高い本です。2024/07/11