自治会・町内会お悩み解決実践ブック―トラブル解消、上手に運営!

電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

自治会・町内会お悩み解決実践ブック―トラブル解消、上手に運営!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784408338606
  • NDC分類 318.8
  • Cコード C2076

出版社内容情報

自治会・町内会のトラブル解消、運営のための課題解決策を紹介。

内容説明

自治会・町内会が抱える悩み・課題に対し、実践的なヒントや解決策を満載!

目次

第1章 自治会・町内会のお悩み、課題・トラブル(入会・退会にまつわるトラブルや嫌がらせ;不透明な運営、役の押し付けトラブル ほか)
第2章 自治会・町内会のお悩み・課題解決(時代は次の御代なのに自治会・町内会は昭和のまま?;これからの自治会・町内会2つの転換 ほか)
第3章 先進事例に学ぶ、実践法、進め方(目指すのは「ご近所力」を強力にすること!―海風の街自治会(千葉県浦安市)
新たな参加を呼び込む、新会長の挑戦―須賀町町会(東京都新宿区) ほか)
第4章 今、求められる開かれた自治会・町内会の運営(基礎)諸表とポイント解説(会の憲法「規約について」;自治会・町内会の役員について ほか)

著者等紹介

水津陽子[スイズヨウコ]
地域活性化コンサルタント、経営コンサルタント、合同会社フォーティR&C代表。島根県出身。島根県立浜田高校卒業後、石油会社、官公署、税務会計事務所などの勤務を経て、1998年に経営コンサルタントとして独立。地域資源を活かした地域ブランドづくりや観光振興、協働推進など、地域活性化・まちづくりに関する講演、コンサルティング、調査研究、執筆など行っている。地域コーディネーター講座や自治会・町内会の活性化に関する講演、コンサルティングも全国で多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スリカータ

7
輪番でやってくる町内会役員。引っ越し先で色んな町内会のやり方があると感じてきた。自分が執行部になったら、取り入れたい事もあった。私の住む町では年配者の社交場となっているけど、それが元気な秘訣のように思えて良いと思う。2019/09/05

Lagavulin

6
サラッと学習。自治会の存在意義を共有することが重要だと思う。2022/08/30

1
今年から自治会の役員になったので、現状の改善を進めていくにあたり参考に読んでみた。班員からの徹底したヒヤリングやIT活用など、やはりどこも考えることは同じようなもんだな、と安心した。他の役員にも読んでもらって、意識レベルを合わせるのも重要だろう。2019/05/29

silk-silk

0
必要に応じて2023/05/14

海戸 波斗

0
引っ越しした先には、存在しなかった。とても快適。育成家族で住んでたところは辺鄙なところで機能してなかったよ。でも、困らなかった。引っ越す前のところの町内会費は万単位で、何に使うんだ親睦会だったわ。市のお手紙配りやら集金やら迷惑千万。役所の下請け?出先機関?誰も当事者意識のないままに月日が過ぎていく、責任者って誰?ってな、住むとこ決めるときにこういうことも考慮しないとな。2019/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13572238
  • ご注意事項

最近チェックした商品