感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
21
夢を実現するには、わずか朝の1分があればOK。朝は脳の働きがよくなるゴールデンタイム。まず、なりたくない自分を書き出す。ネガティブな自分を想像し、そこには絶対行きたくないと思う。夜型を朝型に変える(早く寝ればいい)。朝を制する者が人生を制する。朝1分の筋トレをする。鏡に向かって「笑顔」の練習をする。朝1分、外に出て、新鮮な空気に触れる。などなど・・・2025/01/03
おおたん
18
サクッと読めました。1分と時間の使い方、特に朝の時間の使い方について知ることができます。短い時間だからこそのメリットや習慣への道のりもわかります。自己啓発の入門書としても、また、忙しいビジネスパーソン向けだと思います。◆短い時間でも何をするか?◆願望や欲望が先に来て、その後、人間的に成長したりする過程で、夢という綺麗なモノに変化していく◆朝型生活の人脈は質がいい◆瞑想や座禅により、自分の直感力を磨く◆毎朝、スケジュールをチェックし、うっかりミスを減らす◆信用と実行力はリンクしている◆隙間時間の有効活用2021/07/06
TM
4
ここ最近読んだ本の中で最も意味がなかった本。そもそも,朝の1分で~と書いてあるが,内容通りにやると1分どころか最低でも30分はかかると思う。朝の時間を有効活用して,という趣旨は賛成するが,それ以外に特に有用なことは何も述べていない。たまには,と思って自己啓発本を手に取ったが,これからは絶対に買わないようにしようと思わせてくれた点では意味があった。2018/08/18
フロイド
1
どのビジネス書にもだいたい書いてある朝の重要さ。少し早く起きて仕事の整理を習慣にするだけでなんだか有意義に過ごせる。 朝時間の大切さがよくわかった1冊でした。2020/05/13
OCHA@マーケ&広報の人
1
朝を変えることで生活が変わると説いている。それは単に生産性だけではなく健康についてもだ。実際に筆者が過ごしている習慣も記載。しかし、朝の習慣を取り入れたのが、この筆者の場合、ビジネスオーナーになってからである。実際に筆者が従業員から独立する際は夜型みたいな話が記載されていたので、従業員の読者には説得性がないかもしれない。とはいえ、朝の習慣が大事だということや、筆者の行動力などから学ぶ部分は多かった。2019/01/14