じっぴコンパクト新書<br> 時代小説・時代劇がよくわかる 剣術・剣豪と刀

個数:

じっぴコンパクト新書
時代小説・時代劇がよくわかる 剣術・剣豪と刀

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月18日 20時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 206p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408111827
  • NDC分類 789.3
  • Cコード C0221

出版社内容情報

新撰組の天然理心流と神道無念流ってどう違う?柳生新陰流ってどのように刀を使うの?時代小説や時代劇がよりおもしろくなる本。

内容説明

「柳生新陰流」「示現流」「神道無念流」…流派の名前は知っているけれど、どういう理念でどう動くのか、どういう戦術か、知っていますか?時代の中で生まれ、育てられ、次代に引き継がれてきた剣術は、その歴史の中で「剣豪」たちを輩出してきました。いまも人気が高い剣豪小説や時代劇をより楽しむために、剣術や剣豪、そして刀そのものの「流れ」を知ろう!

目次

第1章 剣豪達が会得した剣術流派(剣術三大源流系図;すべての剣術の源流となる三大流派 ほか)
第2章 奥義を極めた剣士たちの横顔(塚原卜伝;上泉信綱 ほか)
第3章 戦国武将と剣豪たちの名刀列伝(日本刀の基礎知識;上杉謙信“備州長船住景光” ほか)
第4章 時代劇から学ぶ歴史のウソ・ホント(町奉行(大岡越前・遠山金四郎)
火付盗賊改方(長谷川平蔵) ほか)

最近チェックした商品