内容説明
10の小県が「福島県」にまとまるまでと、県庁所在地の行方を巡る攻防!地理や地名、地図から見える福島県の意外な歴史や真実!うつくしま福島をもっと美しく感じる一冊!
目次
第1章 気候・地理が生み出す不思議
第2章 近現代の福島の政治と産業の変遷
第3章 神話の時代から近代までさまざまな地名の由来
第4章 これってホントなの?福島のビックリな秘密
第5章 福島を代表する名物・名産・観光地
第6章 遺構や伝承からたどるさまざまな歴史
著者等紹介
石田明夫[イシダアキオ]
1957年、会津若松市生まれ。日本考古学協会員、会津古城研究会会長、会津ユネスコ協会事務局長。福島・会津に関わる研究活動に従事している。大河ドラマ『天地人』では、福島県部分の時代考証などに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 料理番 旅立ちの季節 新・包丁人侍事件…
-
- 文具・雑貨・特選品
- ハンバーガグー!(てぃ先生のサイン入り)