内容説明
京都の強さは「京風イノベーション」にあり!!素晴らしい人材を強力に吸い寄せる「不思議な街」。真似は恥。1200年の景気変動を生き抜いた京都の集合知。伝統的なネットワークに世界中が注目。
目次
第1章 「町衆」の伝統が「京都企業」に生きる(規模よりシェアを評価する京都;他者との関わり合いを大切にする;単純な事業拡大よりも地域優先)
第2章 好奇心が「京風イノベーション」を支える(食文化に見る繁栄の伝統と歴史;何があろうと「本道」にしがみつく)
第3章 京都花街育てる極意(地域社会との深い関係に人も企業も育つ;花街のスーパーアイドル、舞妓)
第4章 「断絶の歴史」を乗り越えた京都伝統文化のすごさ(今も昔もコミュニティが支える「京焼」と「清水焼」;人と物を強烈に引き寄せる不思議な「都」;大きな試練をチャンスに変える;流行りすたりを凌駕した京都に括目)
第5章 強烈な「人とのつながり」がパワーの源泉(「世界一」なら尊敬される;干渉し合って鍛える)
著者等紹介
財部誠一[タカラベセイイチ]
1956年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、野村證券に入社。同社退社後、3年間の出版社勤務を経てフリーランスジャーナリスト。1995年経済政策シンクタンク「ハーベイロード・ジャパン」を設立。金融経済誌等に幅広く寄稿するとともに、TVやラジオでも広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
水ポテンシャル
Takateru Imazu
ノンミン
Naoki Hasegawa
AMOROS