内容説明
公開制の原則、詳細を語る原則、人間くさくする原則、ネットワークをつくる原則、ダイアログをつくる4つの原則。ダイアログを通じてあなたの会社の信用をつくる。
目次
第1章 今をとらえることからマーケティングは始まる(新商品に「だから?」と言われる;大きな変化の時代がやってくる ほか)
第2章 ダイアログという考え方(答えは、「なぜ買うのか?」にある;マーケティングにおける「理論」と「現場」の関係 ほか)
第3章 ダイアログのつくり方(まずは自分のビジネスを知る;スーパーマーケットでもダイアログ ほか)
第4章 ダイアログを実践するための4つの原則(地上波デジタルがもたらすショック;枠組みがなくなるとはどういうことか? ほか)
第5章 信者を生むダイアログ(業務の統合化とダイアログ;全社一丸で取り組むとはどういうことか? ほか)
著者等紹介
細野晴義[ホソノハルヨシ]
1965年生まれ。マーケティング・コンサルタント。電通ワンダーマンケイトージョンソン(現:電通ワンダーマン)を経て、有限会社ニューロ・テクニカを設立。顧客との関係づくりを専門とし、企業コンサルティング、人材育成、セミナー講師を行なっている
里田実彦[サトダミツヒコ]
1967年生まれ。ダイアログ・スペシャリスト。リクルート、ゲーム制作会社、広告制作プロダクションを経て独立。現在、有限会社ニューロ・テクニカのスタッフとして活動。顧客との関係づくりのための戦略立案、コンサルティングまで手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。