じっぴコンパクト新書<br> 要は「足首から下」―足についての本当の知識

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり

じっぴコンパクト新書
要は「足首から下」―足についての本当の知識

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月11日 19時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408026176
  • NDC分類 494.67
  • Cコード C0275

内容説明

今まで知らされていなかった「足」についての本当の知識!「日常生活を快適に送る」「マラソンなどのスポーツを楽む」…etc.そんな人に役立つ「体の痛みや悩みを解決するヒント」が満載。体の土台から足を見直せば、痛みはなくなる!

目次

1 「本当の」足の話―「足」はただのかたまりではない!その緻密構造と働き
2 外反母趾の話―外反母趾はカカトの病気!
3 体が悲鳴を上げる「足」の問題―「足」の問題は腰、肩、首などに波及するのか?
4 立つこと歩くことを考える―しっかり立つ、踏みしめて歩くが本当にいいの?
5 ランニングブームと足の問題―「歩く」と「走る」を分けているのは人間だけ!
6 「足」と「体」…おまけの話―「左足と右足の不思議」・「足」とアンチエイジング?

著者等紹介

水口慶高[ミズグチヨシタカ]
1963年、長崎県生まれ。アメリカ足病医学における下肢バイオメカニクスに基づく機能的足底板理論、およびキャスティング技術をカリフォルニア足病学カレッジ名誉教授Christopher E.Smith(足病医)に師事。トップアスリートをはじめとしたフットパフォーマンス向上のための運動生成プログラム「ミズグチメソッド」を考案。理学療法士等を対象としたセミナー講師として活躍

木寺英史[キデラエイシ]
1958年、熊本県生まれ。筑波大学体育専門学群卒。九州共立大学スポーツ学部教授。常歩身体研究所代表。剣道教士七段。小田伸午(関西大学人間健康学部)・小山田良治(五体治療院代表)とともに、常歩研究会を主宰。「二軸理論」をはじめとした身体操作を提唱し、スポーツや武道において先進的な動作研究者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヤマセミ

3
立ち方、歩き方、走り方、今まで良いと指導されてきたことが間違いだらけで、そのために多くの日本人が、おかしな足の使い方をしていて、足のトラブルの原因になっているということに驚きました。一回読んだだけでは全部頭に入りませんが、とても大事なことを言っていると思います。2021/08/05

春木

2
足は大事。あまり理解できないまま読み飛ばしてしまった場所もあるので、またそのうち読み返したい。2017/09/14

りょうん

1
たまたま本屋で見かけ、興味を持った。偏平足にO脚。足、脚に関して気になることが多かったので、改善のヒントになるかと思い購入。それまで「こうするといいのだろう」と思っていたことが有効ではないということが、何となく分かった。よく理解できていない部分もあるので、間違った動きを実践したりして、より酷くしてしまわないようにしたい。2017/05/14

Jasmine

0
足底筋膜炎を患っており、何か参考になることがあれば、と思って読んだが、かなり専門的な内容で、医療従事者の方でないと完全に理解は難しいかも。素人が参考として読むには、難し過ぎた。それと、外反母趾の話がメインで、足底筋膜炎に役立つ内容はほぼなかった。2024/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11621957
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品