内容説明
文部科学省後援情報検定(J検)は平成18年、これまでの制度を大幅に改定いたしました。新しい試験制度では、「情報」を扱う人材に必要とされる能力を「情報を創る能力―情報システム試験」「情報を使う能力―情報活用試験」「情報を伝える能力―情報デザイン試験」という3つの独立した体系に区分して試験を実施します。本書はその中でも情報を学習する人なら誰でも必要となる「情報を使う能力―情報活用試験」の標準テキストです。
目次
第1章 パソコンの基礎(情報とは;情報を収集するための検索方法 ほか)
第2章 インターネット(インターネットとは;インターネットに接続するためには ほか)
第3章 アプリケーションソフトの利用(日本語ワープロソフトの使い方;さまざまなアプリケーションソフト)
第4章 情報社会とコンピュータ(身近なコンピュータシステムと暮らし;情報社会の光と影)
第5章 情報モラル(情報社会と情報モラル;ネットワークの利用とエチケット)