よくわかるWindows・OFFICE2000プラクティス―Word、Excel、PowerPointで文書作成・プレゼンテーション

個数:

よくわかるWindows・OFFICE2000プラクティス―Word、Excel、PowerPointで文書作成・プレゼンテーション

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 239p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784407024104
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

内容説明

本書は、まったくの初心者に対して、タッチタイピング、Windowsの操作から、Word・Excel・PowerPointまで学習する教科書として作成しました。97年に発行したWindows実習書を、OFFICE2000に対応させるとともに、Visual Basicについての説明を加えたものです。

目次

第1章 初めてのWindows―Windowsの基礎
第2章 文字入力・作画・デスクトップ―Windowsの実践
第3章 文書を作ろう―Wordの基礎
第4章 表や図を作ろう―Wordの実践
第5章 Wordを使いこなそう―Wordの活用
第6章 集計表を作ろう―Excelの基礎
第7章 表計算の実際―Excelの実践
第8章 表計算の高度な機能―Excel活用
第9章 プレゼンテーション資料を作ろう―PowerPointの基礎
演習の解答

著者等紹介

末石吾朗[スエイシゴロウ]
昭和52年埼玉大学理工学部電子工学科卒業。主著書に「人工知能概論」(共著)「C言語プログラミング」「ハイクラスC言語 コンパイラ&インタプリタ」(共著)「図解システムアドミニストレータ重点攻略」(共著)「初級シスアド問題集」(共著)「第2種によく出る用語集」(共著)「初級シスアド最短最速合格法」(共著)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品