わすれないヒロシマ・ナガサキ<br> わすれないヒロシマ・ナガサキ〈2〉核兵器のない世界へ

個数:
  • ポイントキャンペーン

わすれないヒロシマ・ナガサキ
わすれないヒロシマ・ナガサキ〈2〉核兵器のない世界へ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月23日 11時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 64p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784406068673
  • NDC分類 K319
  • Cコード C8321

出版社内容情報

核兵器でおどして平和をたもつのはあり? ヒバクシャがその身に受けた体験を聞けば、答えは出るだろう。世界でとうとう核兵器禁止条約がうまれ、核兵器にしがみつく国や人たちを囲みはじめている。そしてノーベル平和賞が被爆者の声と活動を世界に広げる後押しに。次の世界をつくる世代に読んでほしい本。

目次

核保有国はどことどこ?
核のボタンが押される寸前だった事件 キューバ危機の1962年10月28日の沖縄
核のボタンが押される寸前だった事件 サルガッソ海での危機一髪
核兵器禁止条約
核兵器はいらない―被爆者の悲痛な叫び
非核宣言自治体
ハワイのサダコさんの折り鶴
高校生が集める署名
ついに核兵器禁止条約が国連で採択
核兵器禁止条約を発効させた50か国
被爆国・日本政府の考え方は?
核兵器で平和は保てるのか?
どうすればいいのかな?
慰霊の日8月6日 広島
慰霊の日8月9日 長崎
世界では原爆はどのように教えられているか?
高校生の描く絵
原爆被爆者の声を世界へ
原爆展
世界のヒバクシャ
知るための資料
マップ・広島
マップ・長崎

著者等紹介

安斎育郎[アンザイイクロウ]
1940年、東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科原子力工学専攻課程修了。工学博士。東京大学医学部助手、東京医科大学客員助教授を経て、立命館大学経済学部教授、国際関係学部教授。立命館大学国際平和ミュージアム館長、現在、終身名誉館長。「平和のための博物館国際ネットワーク」名誉ジェネラル・コーディネーター。ベトナム文化・情報事業功労者記章、韓国ノグンリ国際平和財団第4回人権賞、日本平和学会第4回平和賞、ウィーン・ユネスコ・クラブ地球市民賞を受賞。放射能、原子力、核軍縮、平和、環境問題、批判的思考に関する100冊以上の著書が或る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほんわか・かめ

12
核の脅威について。核は抑止力になるのか。核兵器禁止条約。長崎の被爆者谷口さん、広島の被爆者サーロ節子さん、日本被団協の田中さん、それぞれの演説の様子。非核宣言自治体。高校生たちによる「原爆の絵」の制作。原爆や第二次世界大戦についての世界の認識の違い。核兵器はどうやったらなくせるか、ということに焦点を置いた構成。世界の国の代表に訴えるのではなく、被爆国の高校生は核保有国の高校生に、被爆国の医者は核保有国の医者に粘り強く伝える。政策を変えるには、その国の主権者の意識を変えなければならない。巻末に沢山の資料。2025/08/17

はる

1
核兵器持つか、持たないか、廃絶か難しい問題です。人類が生きている以上、戦争はなくならない。なぜなら、古代から人類は便利なモノを開発し、それが戦に使われるから。2025/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22612163
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品