奄美の森でドングリたべた?

個数:

奄美の森でドングリたべた?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 07時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 24p/高さ 19X27cm
  • 商品コード 9784406068215
  • NDC分類 E
  • Cコード C8745

出版社内容情報

2021年に世界自然遺産になった奄美大島。アマミノクロウサギはじめ世界でもここにしかいない生き物の宝庫です。そんな奄美のひみつはシイの木の森。キツツキが巣を作り、おいしいドングリを食べて白いうんちをして……そのうんちを食べる糞虫もいます。ドングリが多くの生き物を育んでいることがよくわかる写真絵本です。

内容説明

2021年に世界自然遺産になった奄美大島。アマミノクロウサギはじめ世界でもここにしかいない生き物の宝庫です。そんな奄美のひみつはシイの木の森。キツツキが巣を作り、クロウサギはおいしいドングリを食べて白いウンチをして…そのウンチを食べるふん虫もいます。ドングリが多くの生き物を育んでいることがよくわかる写真絵本です。

著者等紹介

松橋利光[マツハシトシミツ]
1969年神奈川県生まれ。物心ついた時から生きもの好きで、水族館の飼育員を経て生きものカメラマンに。カエルの撮影をきっかけに奄美大島の自然に魅せられ、奄美にくらす生きものたちの撮影を続けている

木元侑菜[キモトユウナ]
1991年生まれ神奈川県育ち。東京農業大学卒業後、2015年からアクティブ・レンジャーとして奄美野生生物保護センターに勤務。2018年からフリーランス。奄美大島に住んで10年目。奄美海洋生物研究会でサンゴやウミガメ、クジラなどの調査もしながら、小中学校での出前授業や観察会などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れもん

25
図書館本。祖母から「昔、食べるものがなかった頃は、ソテツの実やシイの実を食べて生活していた」と聞いたことがある。私も幼い頃はたくさん『シイの実』で遊んだ。そんな、奄美では身近な『シイの実』にスポットライトを当てた写真絵本。奄美の森の中で、シイの実を食べて生きる動物たち、その動物たちの糞を食べて生きる虫たち、また、シイの木の幹や根に生息する植物など、シイの木で繋がる生きものをたくさん紹介していた。娘たちも「こんなふうにつながってるんだね。すごいね」と、興味津々でページをめくっていた。2025/01/14

遠い日

5
松橋利光さんの写真を求めて。表紙のヤッコソウのかわいらしさに鷲掴みにされました。奄美の森の生き物たちとドングリの関係を写真で紹介してくれます。実にいろいろな生き物たちがドングリを楽しんで食べて命を繋ぎ、ドングリもまたあちこちに運ばれて森を静かに再生していることがわかります。2024/12/07

こぶた

2
奄美島でたくさん出来るシイノキのどんぐり。それを食べる動物たち、そのフンを食べる虫たち、それによって豊かになる土壌、種を食べて遠くへ運ぶ鳥たち…と自然界のつながり、循環をわかりやすく知ることが出来る本。美しさより活き活きとしたエネルギー感重視の写真がすごく印象的で頭に残りやすかった気がする。シイノキに生えるからシイタケ、というのは恥ずかしながらこの年まで知らず、そっか!言われてみたらそうだよね!!と一人で盛り上がってしまった。2024/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22165446
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品