飼育員さんもっとおしえて!<br> ワニのひみつ

個数:
  • ポイントキャンペーン

飼育員さんもっとおしえて!
ワニのひみつ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 09時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 32p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784406067751
  • NDC分類 E
  • Cコード C8745

出版社内容情報

口を閉じる力は2トンなのに開く力は弱くて人の手でも押さえられる。知らない場所は苦手。するどい目つきとかたいうろこの強そうな印象からは、想像もつかないような特徴や性格を持っています。飼育員だからこそ知っているワニのあれこれを迫力ある写真、イラストで紹介。低学年からの図鑑タイプの写真絵本第一弾です。

著者等紹介

松橋利光[マツハシトシミツ]
1969年、神奈川県生まれ。水族館勤務ののち、フリーランスのカメラマンとして活動を始める。とくに子どものころからの遊び相手だった、カエルやヘビは今でも大好きで、気がつけば撮影のメインとなっていた。生き物たちのユニークな表情やしぐさ、生き物それぞれがもつ不思議な生態を追いかけるうちに、両生は虫類のみならず、昆虫や鳥、ほ乳類まで撮影するように

池田菜津美[イケダナツミ]
1984年、埼玉県生まれ。幼稚園に入る前に緑あふれる岡山県に引っ越す。子どものころからカエル好き。幼稚園のすみっこの花だんで、チューリップの花の中にアマガエルをとじこめて(!)遊んでいた。生き物や山登りに関する書籍・雑誌で執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

5
「飼育員さんもっとおしえて!」シリーズ1。ワニについて質問&回答で、写真とともに解説。松橋利光さんの写真の迫力がすごい。ワニの口の力はすごいという印象が強かったのですが、確かに噛む力(口を閉じる力)は2トンもあると言われていますが、開ける力はとても弱くて、上から押さえると口を開けられなくなってしまうのだそうです!知らなかった〜!2024/05/31

ひつじ

3
大好きなワニの本!写真がどれもかわいい~!取材先はiZooということでトカゲやヘビも少し載ってる ワニは23種いて(意外と少ない)、大きく分けるとクロコダイル(大型、口を閉じた時に上向きの牙が1~2本見える、鼻先がやや尖っている)、アリゲーター(クロコダイルより小ぶり、下向きの牙しか見えない、鼻先が丸い)、ガビアル(口がめちゃくちゃ細長い)の3種がいる 顎が上向きに開く(人間は下向き)、閉じる力はものすごいが開く力は弱く、大型のワニでも人間が上から押さえただけで口が開かなくなってしまうらしい2024/07/06

Olga

2
爬虫類専門の動物園、体感型動物園 iZooの存在を初めて知りました。2024/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21826436
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品