立春大吉

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

立春大吉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 09時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 568p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784406067713
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

過疎の町を揺るがす町立病院の入院ベッド全廃計画に、町と病院への強い思いを抱えて抗う、主義主張も家庭事情も様々な住民たち。新米の日本共産党町議・友川あさひは力を合わせてたたかい抜けるか。歴史が刻まれた登場人物たちの人生、若い世代の苦悩とたたかいなど深みある描写が大反響を呼んだ赤旗の連載小説が単行本に!

内容説明

町の入院ベッドを全廃!?政治と人生がスパークする痛快小説!

著者等紹介

浅尾大輔[アサオダイスケ]
1970年愛知県生まれ。作家。「家畜の朝」で第35回新潮新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

detu

13
5/28〜6/8了。新刊棚より。山峡の人口3000人弱の町で人工透析、入院病床、廃止を争う、実際にあった話。町長とオール与党の定数8人の議会も含めて独断専行で決まった話。阻止すべく一人の三十代女性が共産党として立候補、当選を勝ち取る。反共反赤の街で病院廃止の危機を根気よく説いてゆく。その後、直接請求署名、町長リコール運動と広がっていくが、その結末は書かれていない。前例踏襲が基本の小さな自治体での住民の意識改革は進んだが、実際は町長再選だった。自分の政治感と合っていて面白かった。2024/06/08

Koji Harasawa

5
晴れ晴れしい気分。百年続く政党の、末端でもがき苦しみそれでも楽しく生きている地方議員と周りの人々の姿はリアルだ。先細りしかないような組織に思えるが、新しい人がきっとこれからも現れる。そうやって百年続いてきた。これからの人に繋いでいけるように、私も楽しみ、がんばりたい。2024/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21686287
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品