新編 文学にみる女性像

個数:

新編 文学にみる女性像

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784406065542
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

内容説明

あふれるジェンダー平等への萌芽。百合子との新たな出会いが―

目次

第1編 新しい女性像・作家像を求めて(女性の歴史―文学にそって;衣服と婦人の生活―誰がために;明日の知性;アンネット;「或る女」についてのノート;歴史の落穂―〓外・漱石・荷風の婦人観にふれて)
第2編 近代日本の女性作家の歩み(婦人と文学)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんすけ

19
高校の二年生だったと思う。 百合子とその夫の顕治の往復書簡集『十二年の手紙』に感動したことがある。 顕治が九歳年下だったが、百合子の手紙は甘えに充ちていた。 顕治のほうは片意地張ったようで、笑ってしまったことがある。顕治は拘置所に収監されていたのだから、それも仕方ない。 本書からは理論家としての堅固な百合子が観えてくる。 謙治との結婚生活は十九年だったが、ともに暮らしたのは五年に満たない。 堅固な意思が十二年を支えたのだろうが、それも悲しいことではないだろうか。2022/09/20

lovejoy

0
★★★★2021/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17203553
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品