「私らしく生きる自由」と憲法・社会保障

個数:

「私らしく生きる自由」と憲法・社会保障

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784406061278
  • NDC分類 323.14
  • Cコード C0036

目次

第1章 私らしく生きることと憲法・社会保障
第2章 社会保障とは何か、から考える
第3章 社会保障政策は戦後史の中でこう変わってきた
第4章 安倍政権が進める違憲の「社会保障政策」
第5章 社会保障財源をどこに求めるべきか
第6章 アベノミクスの破綻と国民の暮らし

著者等紹介

日野秀逸[ヒノシュウイツ]
1945年宮城県生まれ。東北大学名誉教授(公衆衛生、社会保障、協同組合論など)。地域医療・福祉研究所理事長、労働運動総合研究所常任理事、東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター代表委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう。

26
この本は「私らしく生きる」という視点から憲法と社会保障を考えた内容となっています。現在、安倍政権のもとで社会保障が後退がすすみ、市場化・営利化のもとで公的責任が縮小してきています。また、安保法制にみられるように平和に生きる権利も脅かされ、誰もが私らしく生きるという幸福追求権も脅かされています。そうしたなかで憲法が生かされた社会や社会保障のあり方を考えることはとても求められていると思います。本著はそうした目的を果たしていると思います。2017/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11524120
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品