著者等紹介
さえぐさひろこ[サエグサヒロコ]
大阪府生まれ。童話作家
井上冬彦[イノウエフユヒコ]
井上胃腸内科クリニック理事長・院長。医学博士。1954年東京都生まれ。1979年東京慈恵会医科大学卒業。2005年井上胃腸科・内科クリニックを開院し、14年現在の名称に変更。1987年に初めて東アフリカのサバンナを訪れ写真活動に入る。1997年、写真集『サバンナが輝く瞬間』(三修社)で第6回林忠彦賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
60
ライオンの赤ちゃんの写真絵本。お母さんにくわえられて、ブラーンとしてる写真や、子供同士でじゃれあう写真、お父さんに甘えてじゃれつく写真など、かわいい写真がいっぱい。一方で、お母さんが水牛を狩り、それに群がる子供達のような、肉食獣らしい迫力に満ちた写真も。子どもが狩をできるようになるのは2歳くらいからとのこと。意外と成熟に時間がかかるものなのね、と思った。2017/02/19
SORA
2
今日は何度も何度も読まされた(笑) そして二人でライオンの赤ちゃんの口を真似っこったくさんスキンシップできました 2歳10ヶ月2018/11/30
おと🦁🐾
1
一度に生まれる頭数は普通は2〜3頭。5〜6頭生まれたときは、お母さんの乳首は4つなので取り合いです。 2025/01/11
SORA
1
今日もこの本をいっぱい読んだっ ふと思い出す。昔NHKでやってた生き物地球紀行。もはや母はナレーターになりきりました。よみきかせとずれているっがっ母楽しっ 2歳10ヶ月2018/12/02
デイジー
0
《図書館》2017/03/22