白籏史朗 喰いしん坊日記

個数:
  • ポイントキャンペーン

白籏史朗 喰いしん坊日記

  • 白籏 史朗【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 新日本出版社(2016/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784406060516
  • NDC分類 596.04
  • Cコード C0095

内容説明

巨匠白籏の観察眼を育んだ食探訪!そこには、食材・調理法だけでなく、人が、仲間がいた―

目次

1 ガキ大将の頃の食べ物(渋い甲州百匁柿 10日待った甘さ;年の瀬の思い出は 甘い香りの焼き芋;数の子とスルメ 母思う正月料理 ほか)
2 世界の山行で、出合った食材(ヒマラヤのカレー 千切った鶏「辛ぇ」;手製パチンコで鳥 遠征先の“美味”;ウイスキー発見 高所の空腹紛らす ほか)
3 山仲間らとの味(戦後覚えた山菜 山の愉しみ幅広く;スキヤキの残り汁 ウイスキーに変身;屈指の悪沢を遡行 空腹に塩かけ飯 ほか)

著者等紹介

白籏史朗[シラハタシロウ]
1933年、山梨県大月町生まれ。山岳写真の会「白い峰」会長。NPO日本高山植物保護協会会長。(財)国立公園協会理事。富士学会理事。日本写真家協会会員。日本写真協会会員。日本山岳会終身会員。第二次R.C.C(ロック・クライミング・クラブ)同人。山村民族の会会員。主な受賞は、スイス、キング・アルバート1世王記念財団より、他部門に比して、世界初で唯一人、山岳写真における文化功労および芸術的表現に対して「キング・アルバート1世功労勲章」をはじめ、文化賞受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほぺむ

3
誰が写真家がこのような食履歴があると思うだろうか。いや、山岳写真家だからこそだろうか(とてもワイルドです)。先生ののダイナミックな写真の背景が感じられた。気になる食べ物が満載。「うるか」と檜枝岐の蕎麦は特に、いつかありつきたい。2017/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11119802
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品