やんばるからの伝言

個数:

やんばるからの伝言

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月14日 19時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784406058605
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C0095

内容説明

なぜ米軍ヘリパッド建設にあらがうのか。美しい森にくらす沖縄本島北部・高江の人びとの切なる願い。

目次

プロローグ やんばるの森から
十人十色の座り込み
心をゆさぶる力
本土並み?
高江に来ないか!
時代は変わる
長続きのコツ
スラップ訴訟―仮処分決定
対峙を強いられる現場
非暴力のお手本に〔ほか〕

著者等紹介

伊佐真次[イサマサツグ]
1962年生まれ。沖縄の伝統的な位牌「トートーメー」を製作する数少ない木工職人

森住卓[モリズミタカシ]
1951年生まれ。フォトジャーナリスト。『セミパラチンスク』(1999年、高文研)で日本ジャーナリスト会議特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

二人娘の父

5
東村高江地区に突然持ち上がった米軍ヘリパッド建設計画。以来、十数年にわたる建設反対運動の中心メンバーである著者のエッセイ集。沖縄本島北部、多くの天然記念物や希少種が生息する「やんばる」。この自然を愛し、豊かな森とともに暮らしてきた人びとの生活は、米軍ヘリパッド建設計画の浮上により一変する。写真家・森住氏の切り取る高江の自然も美しい。すべての日本人に受け取ってほしいやんばるからの「伝言」である。 2015/03/26

KYOKO

1
「標的の村」の上映会会場で入手した本。一気に読んでしまった。図太くしなやかでしたたかな高江の闘いに魅了された。2016/07/31

健康平和研究所

0
テンポの良い文章で一緒に泡盛を飲んでいる気がしました2017/07/15

Sym

0
沖縄に向かう飛行機の中で。座り込みをしている人の何気ない日常も描かれていてよかった。2017/03/07

ざまたかこ

0
映画「標的の村」の伊佐さんのイケメンっぷりに感動して購入。反対運動のしんどさと対比するように描かれるやんばるの自然や動物、美味しそうな食べ物やお酒のことが楽しい。自分の暮らしを自分で守ることについて考えさせられる。2017/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9345123
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品