新ロシア紀行―見たこと、聞いたこと、読んだこと

個数:
  • ポイントキャンペーン

新ロシア紀行―見たこと、聞いたこと、読んだこと

  • 聴涛 弘【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 新日本出版社(2004/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 95pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 196p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784406030472
  • NDC分類 302.38
  • Cコード C0031

内容説明

「変貌したモスクワの様子」「ペテルブルグでのタクシー・トラブル」「暗躍するマフィア、癒着する財閥と国家官僚」など、ロシアの現在を活写するエッセイ風ルポルタージュ。

目次

第1章 十五年ぶりにロシアを訪ねて
第2章 驚くべき社会・国家構造
第3章 新ロシアの農民とインテリゲンチャの状態
第4章 生まれている新しい思想潮流
第5章 新ロシア・社会面のアラカルト
第6章 教科書に見る「二〇世紀のロシア史」教育
第7章 新ロシアで「考えたこと」

著者等紹介

聴涛弘[キクナミヒロシ]
1935年東京生まれ。国際問題研究者。日本共産党中央委員会勤務(1968‐1997年)。元中央委員会常任幹部会委員(1990‐1997年)。元参議院議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

それん君

5
2004年?刊行なので今とは些か違いはあるかと思いますが、国とマフィアと財閥の癒着が激しいことがわかりました。一番驚いた問題は小学、中学教育の5割が有料でその教育費を払えない家庭が存在することです。日本人は義務教育を受ける権力を当たり前のように持っていますがロシアに視点を移すと、それは当たり前ではないんだなと実感しました。普段の生活を当然の如く享受しているから忘れがちですが日本に生まれたことに感謝しなくてはいけないと思いました。また、それを意識する機会を増やしていかなければならないと思いました。2017/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/729528
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品