暴走するリストラと労働のルール

個数:

暴走するリストラと労働のルール

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784406028745
  • NDC分類 366.14
  • Cコード C0031

内容説明

本書は、現場でつかんだ“証拠”にもとづいて、暴走リストラ「合理化」の不正・違法を「告発」し、たたかう労働者と労働運動を「弁護」しようとするものである。

目次

序章 何が問題なのか?
第1章 何が起きているのか?―リストラ「合理化」の特徴と深刻な被害
第2章 なぜ新自由主義・規制緩和なのか?―破綻した呪文
第3章 規制緩和、労働のルール破りのための法制―労働法制改悪とリストラ促進企業法制
第4章 ここまで来ている世界の労働のルール
第5章 日本にも労働のルールはある―“ルール破り”は許さない
第6章 始まった反撃―見えてきた“光”
終章 “大河の流れ”を―立法闘争と政治の変革を展望する

著者等紹介

坂本修[サカモトオサム]
1932年、秋田県能代市生まれ。1957年、中央大学法学部卒業。1959年、弁護士に。現在、東京法律事務所所属。自由法曹団常任幹事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品