新日本guide book<br> ガイドブック『アンネの日記』を訪ねる

  • ポイントキャンペーン

新日本guide book
ガイドブック『アンネの日記』を訪ねる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 79p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784406026536
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0022

内容説明

「百聞は一見にしかず」といつも感じるホロコーストの旅です。この感動を1人でも多くの人にと回を重ねた「戦争と平和の旅」。行きたいけれど、なかなか条件がとれないという人たちの声にも応えて、机の上で旅ができ、読んでもおもしろい本になるように書きました。もちろんこの本を持って、現地に足を運んでくださればと願っています。

目次

1 4歳まで暮らしたドイツ
2 ドイツ脱出、アムステルダムへ子ども時代のアンネ
3 隠れ家(かくれが)生活
4 アンネを助けた人々とオランダ市民の抵抗
5 強制収容所で
6 さらにアンネを知るために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タマン

2
「アンネの日記」のバックグラウンドが分かる資料です。日記だけでは分からない部分を写真と解説で理解が深まります。改めてアンネの悲劇の深さを感じました2014/08/27

なおこっか

0
こちらの本も、ポーランドを訪ねる前に。アンネの短い人生、それぞれの時期に過ごした場所が取り上げられていて、とても佳いガイドになった。フランクフルトの生まれだったとは…リベラルな、ドイツ生まれの彼女が辿った道が、あまりに皮肉で哀しくなる。当時のオランダの立ち位置にも言及されており、あの時代に抵抗の姿勢を示す有り様に感心した。2015/08/18

hr_08

0
オランダ、アムステルダムに行く前に読んでおけばよかったなと後悔。美術的視点だけではなく、戦争の歴史についても学んでおくべきだった。次行く機会があったらこの案内所の場所を意識して回ってみたい。2013/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9615
  • ご注意事項

最近チェックした商品