内容説明
戦後史的スケールで「日本的経営」の再編過程を考察!「定期昇給制度」などの導入で始まった50年代の形成期から、高度経済成長と日米支配層の工作で築かれた60年代の確立期等を経て今日にいたる歴史的分析を通して、「日本的経営」の変遷、労資関係の矛盾の深化を科学的に解明する。
目次
序章 「日本的経営」の展開と労働者状態
第1章 「プレ高度成長」期の日本の労資関係
第2章 「日本的経営」の展開と労資関係
第3章 「日本的経営」の再編と「日本的労使関係」
第4章 独占の二一世紀戦略と労資関係
第5章 レギュラシオン理論と「日本的労使関係」
第6章 「日本的経営」の展開における女性労働
-
- 和書
- 花と自然の切り紙100