内容説明
21世紀を前に激動する世界、これらのさまざまな動きの背景や要因を歴史的に見るうえでの格好の入門書。第三世界での展開を軸に、国際問題の今後を考える。
目次
第1章 国際社会の成立(国際社会の形成;ヨーロッパを中心とする世界;帝国主義の段階へ;戦間期の国際関係)
第2章 第二次世界大戦後の国際社会(戦後国際関係の構造;ポツダムからバンドンまで;米ソの「協調」;ベトナム人民のたたかいと非同盟運動)
第3章 ベトナム戦争後の国際関係(ベトナム戦争の影響;レーガン政権と新冷戦;東西の冷戦の崩壊と第三世界;非核・非同盟の時代への転換)
第4章 世界の平和と日本の国民(西側同盟と日本の進路;非核・非同盟の日本)
国際問題関連略年表