個人事業の教科書1年生 (改訂4版)

個数:

個人事業の教科書1年生 (改訂4版)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784405104051
  • NDC分類 673
  • Cコード C2034

出版社内容情報

本書は、個人事業主として独立・起業するときに必要な「手続き」を、最新の法律や条例等に沿った届出書類を掲載しながら、ていねいに解説しています。
また、事業計画や資金計画の作り方、さらにお店の物件探しや備品の調達、人を雇用するときの手続き・注意点なども、カラーイラストを使ってわかりやすく解説しています。
そして、その代表が「経理」や「確定申告」など、給料をもらっていた社員やアルバイト時代と違い、個人事業主が行わなければならないことも、解説しています。
このように個人事業に必要な事柄をひととり、わかりやすいカラーイラストをふんだんに使って、ていねいに解説していますから、「これから個人事業をはじめよう」と考えている方にとって、ピッタリの一冊です。

内容説明

イラスト解説だから、はじめてでもスグできる。2022年5月の法令等に完全対応!

目次

1 個人事業を始めよう(独立開業について考える;まずは個人事業から始めてみる ほか)
2 事業を成功に導くために…(ライフプランを現実のものにする;事業計画1 事業計画書は個人事業のプロフィール ほか)
3 開業にあたっての各種届出(個人事業を始めるための届出や手続き;会社を辞めて個人事業を始めるときの手続き ほか)
4 経理と確定申告のキホン(経理のキホン1 経理はなぜ必要なのか?;経理のキホン2 売上を得るために必要な費用とは? ほか)

著者等紹介

宇田川敏正[ウタガワトシマサ]
宇田川税理士事務所所長(東京都港区新橋)。港パートナーズLLP代表パートナー。税理士、AFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー)、登録政治資金監査人。大学卒業後、大手ゼネコン(総合建設業)に入社し、建築・土木の各工場現場の工事事務全般(経理・労務等)を担当。平成13年、税理士として独立開業。クライアントは、個人事業者から上場企業まで多岐に渡り、誰にでもわかりやすく、納得のいく税務・会計指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くらーく

3
1年生なのに、こんなに学ぶの。オリエンテーションが欲しいわ。2024/09/02

takao

3
・個人事業用の預金口座を開設する。屋号付きも可(屋号+個人名)。 ・フリーランスの報酬 2022/07/14

ポチポチ

2
【図書館】個人事業主になるにあって諸々の手続きにあたっての事業計画の立て方やお金の計画、書類の書き方や確定申告などを細やかに説明してくれている。税理士さんが書いた本でお金関係の記載が多めだ。事業計画書の項に目が止まった。実際の事業計画書は初めてじっくり見た。各項目についてしっかり練り上げたい。やはり簿記を勉強しないとなとも思ったけどe-Taxでなんとかなるのかな?調べてみよう。2024/05/23

メドじゅん

2
図書館本/次に確定申告をするまでには、貸借対照表の意味と、消費税の額の出し方を分かるようにしておきたいものです……。税制度めちゃくちゃ複雑、複雑すぎますよね!?税理士さんって本当にすごいな。尊敬が止まりません。2022/09/03

Go Extreme

2
個人事業を始めよう: 独立開業について考える まずは個人事業から始めてみる 個人事業者は1人で何役も仕事をこなす 事業を成功に導くために…: ライフプランを現実のものにする 事業計画書は個人事業のプロフィール 利益計画書で事業の採算性を確認 開業にあたっての各種届出: 個人事業を始めるための届出や手続き 会社を辞めて個人事業を始めるときの手続き 個人事業者が納める税金 許認可や申請が必要な業種 経理と確定申告のキホン: 経理はなぜ必要なのか? 売上を得るために必要な費用とは? 税額計算のおおまかな流れ2022/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19488718
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。