内容説明
1人分から作れて、朝ごはんや飲んだ後のシメ、ダイエットにもぴったり!
目次
雑炊をおいしく作るコツ、じつは奥が深いのです
肉、魚に野菜も入れて。しっかり食べるバランス雑炊
具材少なめ。でも、うまみたっぷり。すぐ食べられる簡単雑炊
みんな大好き!シンプル卵雑炊はトッピングでうんとおいしく!
カロリー控えめでヘルシー!さっぱり食べる野菜たっぷり雑炊
煮込む手間なし。さらさら食べられるスープがけごはん&お茶漬け
箸休めに。もうちょっと食べたいときに。すぐ作れる小さなおかず
著者等紹介
武蔵裕子[ムサシユウコ]
料理研究家。和食をはじめ、洋風、中華、エスニックなどさまざまな分野の料理に精通し、雑誌や書籍のほか、企業レシピの開発などで活躍。日々新しい食材やレシピの探求を欠かさず、家庭でも簡単においしく作れるようにアレンジした料理が人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リッツ
19
生米じゃなくて残りご飯で作れるお雑炊てのがいいですね~♪簡単だしバリエ豊富見てるだけで温まります。ご飯少しでかさもふえて体重減&keepにも。でも食べ過ぎたらおんなじだから残りご飯は一回分ずつ冷凍が大事!面倒だからと全部食べないように(^^;2014/02/09
yourin♪
17
先週、娘が親知らずを抜いた。3日経ったけどまだ腫れてて痛いらしい。図書館で見かけたので借りてみた。レパートリー広がるかな。 巻末に素材別のインデックスがあるので便利。2015/08/30
ヨハネス
6
この暑いのに雑炊本をなぜ借りたんだっけ。大袋で買ったキヌアの使い道に困ったからだったかも。分量は一人分なので、残りごはんを使った昼ごはんなどに使いたい人にも向いているのかな。あたしはひとり暮らしだからとてもありがたい。一人分だからダシは簡単に顆粒を使ってます。うちには顆粒だしはないけど、自分で取った昆布だしや自家製麺つゆを使えば応用も簡単。2018/08/03
ヨダ
6
私の中で雑炊ブームが来ているので、読んでみた。雑炊の具って、そもそも何でも結構いける気がするので、おいしそう。だけど、正直微妙なのもある。うーん。春菊良いなぁ。里芋もおいしそう。やってみよ。2013/11/03
どあら
5
色んなバリエーションの雑炊が美味しそう( ゜ρ゜ ) 一人だけのお昼ご飯で試してみるつもり❢❢2014/02/14