内容説明
バランスよく、カロリーを抑えたい方のために、めんどうなカロリー計算不要の2週間分の献立を紹介。ダイエットにも、生活習慣病の改善にも最適です。
目次
第1章 ダイエットを始める前に
第2章 1400kcalのおいしい献立
第3章 バリエーションをつける単品レシピ(主食;主菜100kcal;主菜140kcal;主菜200kcal;副菜20kcal;副菜40kcal;副菜80kcal)
第4章 1日1400kcal食を楽しく続ける工夫
第5章 肥満の予防・改善が健康への第一歩
著者等紹介
西川哲男[ニシカワテツオ]
横浜労災病院副院長。1972年千葉大学医学部卒業。同大学医学部付属病院第2内科にて研修後、内分泌研究室に所属。91年より横浜労災病院内科部長、2000年より現職。専門は下垂体、副腎の疾患のほか、ホルモンからみた生活習慣病。横浜労災病院では内分泌・代謝科を診療する。日本内科学会評議員・指導医・認定医、日本内分泌学会評議員・専門医、日本糖尿病学会専門医・研修指導医、日本高血圧学会評議員、日本肥満学会評議員など
森野眞由美[モリノマユミ]
(株)バイワネル代表。管理栄養士。女子栄養大学栄養学部卒業後、同大学栄養クリニックにて生活習慣病などの栄養指導にあたるかたわら講師もつとめる。1992年に(株)バイワネルを設立。企業の商品開発などコンサルタント業務のほか、雑誌、講演会、イベントでの栄養指導など、健康や栄養に関する幅広い分野で活躍。食育活動も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ドイツ中世の領邦と貴族