出版社内容情報
大人気のめちゃカワシリーズに食べ方&栄養の本が仲間入り!
わたしたちの体は、肌も髪の毛も骨も筋肉も、みんな食べ物を材料にして作られています。
だから、きれいになりたい、頭がよくなりたい、運動ができようになりたいって思ったら、食べることに注目することが大切です。
この本では、健康的にキレイになれる食べ方のルールや栄養素などについて紹介しました。
食の疑問や悩みに答えるページもあります!
かわいいイラストやマンガ、写真も満載! 楽しく栄養や食べ方について学べる本です。
内容説明
栄養素と食べ方のルールを知って健康的にキレイになろっ!
目次
1 体と「食べる」の基本レッスン(食べ物、食べ方の誤解1 炭水化物は太る!?;食べ物、食べ方の誤解2 お肉は太る!? ほか)
2 食事に役立つ栄養素事典(炭水化物;たんぱく質 ほか)
3 キレイと健康をめざす食べ方のルール(朝ごはんはしっかり食べよう;和食(日本型食生活)がおすすめ ほか)
4 食のお悩みQ&A(きらいなものも食べないといけない?;白いごはんが食べられません ほか)
著者等紹介
深津章子[フカツアキコ]
聖徳大学人間栄養学部准教授、博士(栄養学)、管理栄養士。徳島大学医学部栄養学科卒業後、小児専門病院での勤務を経て現職に。研究テーマは糖尿病の食事療法と小児臨床栄養、効果的な栄養指導プログラムの開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
61
分類498。女児向け食育本。お嬢様3人組に執事見習いの青年が食のアドバイスをする。マンガちっくイラスト。栄養素事典、栄養成分事典つき▽[1.体と「食べる」の基本レッスン]食べ物食べ方の誤解について、栄養の基本[2.食事に役立つ栄養素事典]栄養素の摂取基準はちゃんと子供向け[3.キレイと健康をめざす食べ方のルール]朝ごはん/和食/よく噛んで/旬/食材の色/まごはやさしい/三角食べ/おやつ/塩分/腸内環境[4.お悩みQ&A]頭がよくなる/貧血/便秘▽表紙はキラッキラだけど良本。2023年刊2024/10/11
たまきら
37
最近食生活が乱れがちの娘に。どのぐらい響いたかはわかりませんが、いつも文句をつけるのに黙っていろいろ口にしていたところを見ると少しは考えたのかな?色々試行錯誤していかないといけないな~。2023/04/05
♡ま か ろ ん ✽.。
17
バランスの良い食事の仕方や、食の悩みと解決法など知らなかったこともあった。特にビタミンの種類はビタミンAとビタミンCぐらいしか聞いたことなかったからこの本で知れてよかった。2023/01/01
天音 そら。
11
様々な細かい栄養素の特徴、弱まる食べ物、主に入っている食べ物が勢揃い。漫画や表を通して、楽しく栄養について学ぶことができます。自分の肥満度チェック表や、毎日の献立表付き。是非印刷して使ってみたい。栄養を気にする方や、毎日の食生活を健康的に揃えたい方におすすめの一冊。2024/06/07