内容説明
文字の意味やイメージ、ワンポイントアドバイスをはじめ、運勢が気になる方のチェックの仕方などを記し、最新の名前に使える493の漢字に対応、幸せを招く名前を色々な観点から付けて頂けるように、さらには、出生届の提出の仕方など名前の付け方をわかりやすく紹介。
目次
1 名づけってどうするの(赤ちゃんは宝;赤ちゃんの名前;赤ちゃんの命名式;内川流姓名数理学;姓名の七大運 ほか)
2 人気の漢字250
3 個性的な漢字500
4 名づけの基礎知識(名づけは最初のプレゼント;言いやすい?聞きやすい?;書きやすい?読みやすい?;名前のバランスについて;性別がわかりやすいか? ほか)
著者等紹介
内川あ也[ウチカワアヤ]
赤ちゃんの名づけの内川流宝名舎・宝名宗家。日本風水クラブ会長。日本運勢デザイン学院長。NPO文化総研理事長。「人は誰もが幸せになれる」を基に内川流開運学を確立。相談や名づけ教室、テレビ出演、雑誌の執筆、全国の講演、開運アイテム企画、携帯電話の公式占いなどで活躍。著書に「大好運占い」(サンマーク)、「風水で安心の家とインテリア」(中経出版)、「内川あ也の陰陽入気符」(国書刊行会)、香港や台湾などで出版された翻訳本ほか多数。日本赤十字社有功会、国策研究会、日本補完代替医療学会、(社)東京商工会議所、(社)日本青年会議所、各会員ほか。厚生労働大臣感謝状、日本赤十字社感謝状、警察署感謝状、各受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。