内容説明
老若男女、宗教や立場をこえて誰もが巡拝できる「修行ワールド」で出会った人たちに取材した、霊験あらたかな話やご利益いっぱいの情報が満載。現代の日本人が忘れかけた古き良き心がここにある。
目次
徳島県(阿波国)「発心の道場」(第一番 霊山寺;第二番 極楽寺 ほか)
高知県(土佐国)「修行の道場」(第二十四番 最御崎寺;第二十五番 津照寺 ほか)
愛媛県(伊予国)「菩提の道場」(第四十番 観自在寺;第四十一番 龍光寺 ほか)
香川県(讃岐国)「涅槃の道場」(第六十六番 雲邊寺;第六十七番 大興寺 ほか)
著者等紹介
朝倉一善[アサクラカズヨシ]
1951年、長野県生まれ。「エネルギー情報」をキーワードに全国の寺社、古流武道、飲用できる温泉水などを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 愛と人生