会津藩校日新館と白虎隊

会津藩校日新館と白虎隊

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 117p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784404015709
  • NDC分類 372.1
  • Cコード C0021

内容説明

江戸時代、数ある藩校のなかでも、会津藩校日新館は、もっとも教育レベルの高かった藩校の一つとして知られている。現代の小学校から大学レベルまでの一貫教育をほどこし、多くの人材を輩出させた。また、その教えは、単なる学問・武道だけでなく、人間としていかに生くべきかの人道教育でもあった。

目次

第1部 藩校日新館の歴史(日新館の造営;学校規則;日新館教育の基本;教育課目;日新館心得)
第2部 童子訓ものがたり(「日新館童子訓」の誕生;武士道のあるべき姿;忠孝とは何か;人間の道、誠の道を説く;白虎隊忠孝の精神を育む)
第3部 白虎隊と日新館(国を思い家を思う;文武両道と人倫の道;優しさと勇気;胆だめし;約束を守ること;白虎隊士の最期と蘇生者)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

富樫 僚一

1
文武両道、人倫の道、家族愛、誠実、日新館の教育水準は紛れもなく、日本一であっただろう。 その教育から、現代の我々が学ぶべきことは大きい。2015/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1469573
  • ご注意事項

最近チェックした商品