内容説明
江戸時代、数ある藩校のなかでも、会津藩校日新館は、もっとも教育レベルの高かった藩校の一つとして知られている。現代の小学校から大学レベルまでの一貫教育をほどこし、多くの人材を輩出させた。また、その教えは、単なる学問・武道だけでなく、人間としていかに生くべきかの人道教育でもあった。
目次
第1部 藩校日新館の歴史(日新館の造営;学校規則;日新館教育の基本;教育課目;日新館心得)
第2部 童子訓ものがたり(「日新館童子訓」の誕生;武士道のあるべき姿;忠孝とは何か;人間の道、誠の道を説く;白虎隊忠孝の精神を育む)
第3部 白虎隊と日新館(国を思い家を思う;文武両道と人倫の道;優しさと勇気;胆だめし;約束を守ること;白虎隊士の最期と蘇生者)