新書館ウィングス文庫<br> お聞かせしましょう、カクトワールの令嬢たち―椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録〈4〉

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新書館ウィングス文庫
お聞かせしましょう、カクトワールの令嬢たち―椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録〈4〉

  • 糸森 環【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 新書館(2021/10発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月18日 20時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 285p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784403542329
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

霊感体質の女子高生・杏は、バイト先の椅子工房「TSUKURA」オーナーであるヴィクトールと椅子の展覧会へ行くことになった。そこでは主催者の夫妻と息子の諍いに巻き込まれてしまうものの、おおむね楽しい休日となる。ところが、その展覧会へ行って以来、茶色のトイプードルと犬の飼い主らしい男の幽霊が杏たちの前にたびたび現れるようになり…?ヴィクトールに導かれ、杏の初めてのスツール作りもスタート。甘さ微増量でお届けする、ふんわりオカルティック・ラブ第四幕。

著者等紹介

糸森環[イトモリタマキ]
小説家。主な作品に「花神遊戯伝」「かくりよ神獣紀」(KADOKAWA)、「恋と悪魔と黙示録」「お狐様の異類婚姻譚」(一迅社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mariann

23
ヴィクトールと杏の距離、一気に近づいてない?彼の中では杏は守るべきもの。になっていってるよね。今回は工房の同僚である室井氏の知り合いの夫婦が営む工房へ椅子の展示会を見に行くところから騒動に巻き込まれて行く。天井から吊るされている椅子、私もシュチュエーションとして見たことがあるけどあんな怖い話から来ていたなんてビックリ!そしてまだ前作の幽霊連れてる?あの勝手にかかってくる電話、怖すぎる。2022/02/03

よっしー

22
相変わらずホラー展開に捲き込まれていますね。ただ…出てくる怪異や幽霊も勿論怖いのですが…それより何より生きている人が一番怖い…というより、歪んでる気がしました。ヴィクトールの性格も相変わらずですし、杏との関係は恋愛なのか単なる椅子バカなのか…と突っ込み所が満載ですが、いざというときには体を張れる事が分かったので良かったです。気長に見守る感じですね。2023/03/04

陸抗

18
杏が恋心を自覚したけれど、相手は椅子に恋してるような変人だからとどこか達観してるかな。案外当事者は気がつかないものかもね、なんて思いながら読み進めてました。怪異は相変わらず怖いし、なんなら生きてる人間も負けずに怖い。でも、色々気になって読んじゃう。2024/09/10

RINGOoisiiiiiii

5
椅子のへと行くことになった杏とヴィクトール。その後なぜか犬とその飼い主である男に付きまとわれるように。そしてその展示会から幽霊がでると連絡がきて…。面白かった!!誰が幽霊や…って疑いながら読んだら人間ってやつはなオチで安心したら短編が怖すぎる!!話しかけられたほうなの!?こわっ。しかし、杏ちゃん大丈夫??幽霊と近づきすぎて感覚狂ってない?これもしかして表紙も意味深な??杏ちゃんそっぽ向いてるんだよなぁ…。景色見てるだけならいいけど…。本誌が電子移行したけど続刊は引き続き紙がいいなぁ。2022/02/13

shizuca

4
せなかがぞくぞくする話が季節柄良き。読んでいて一番怖いのは人間だなぁと思うことも多い。2022/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18592607
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品