出版社内容情報
バレエを習う子どもたちに役立つ英会話フレーズを収録。動画で発音チェックも可能。指導はイギリス育ち&元プリマの伊藤友季子。オールカラー。
内容説明
「よろしくね」って英語でなんていうの?「トウシューズ」は海外では通じない!?バレエに役立つフレーズがたっぷり。教えてくれるのはイギリス育ち&ロイヤル・バレエ・スクールで学んだ元牧阿佐美バレヱ団プリンシパル伊藤友季子さん!
目次
あいさつ・自己紹介をする
場所の案内・決まりを説明する
クラス・レッスンPart1
クラス・レッスンPart2
公演を見に行く
ショップで買い物をする
レストランで食事をする
乗り物に乗る
寮生活
学校生活
病院へ行く
帰国する
著者等紹介
伊藤友季子[イトウユキコ]
4才のとき、父親の仕事の関係で渡英。5才よりバレエを始める。Royal Academy of Dance(RAD)、Royal Ballet Junior Associate(JA)で学んだ後、Royal Ballet Schoolへ入学。子役としてロイヤル・バレエ団の公演に出演する。帰国後、橘バレヱ学校、新国立劇場バレエ研修所を経て、03年に牧阿佐美バレヱ団に入団。プリンシパルとして『白鳥の湖』『眠れる森の美女』『ライモンダ』『ジゼル』など多くの公演で主演を務める。在団中、文化庁芸術家海外研修員としてロイヤル・バレエ団の2010/2011シーズンに参加。15年に退団し、現在は主宰するバレエスタジオLilac Ballet Houseで後進の指導にあたるほか、「Dance the Dreamプロジェクト」を立ち上げ、次世代のダンサーをサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。