- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
目次
第1章 イントロダクション
第2章 出逢い。いち音楽ファンとして聴いたクイーン
第3章 洋楽ディレクターの目線で分析した人気
第4章 華麗なるロックン・ロールのショーマン=フレディ
第5章 ジョン・ディーコンの貢献
第6章 対談・70年代のロックとファッション:金子美雪
第7章 対談・ピアニストとしてのフレディ:難波弘之
第8章 『オペラ座の夜』私的ライナーノーツ
第9章 『華麗なるレース』私的ライナーノーツ
第10章 『世界に捧ぐ』私的ライナーノーツ
第11章 『ジャズ』私的ライナーノーツ
第12章 『クイーン・ライヴ・キラーズ』私的ライナーノーツ
第13章 『ザ・ゲーム』私的ライナーノーツ
第14章 『フラッシュ・ゴードン』私的ライナーノーツ
第15章 『クイーン・グレイテスト・ヒッツ』私的ライナーノーツ
第16章 『ホット・スペース』私的ライナーノーツ
第17章 ありがとう、クイーン。わたしはあなたに借りがある
第18章 ボーナス・トラック
著者等紹介
松林天平[マツバヤシテンペイ]
1953年6月12日、東京生まれ。学習院大学法学部法律学科卒業。1975年3月、ワーナー・パイオニア洋楽部にアルバイト採用。1976年正社員。洋楽ディレクターとしてはクイーン以外にもイーグルス、リンダ・ロンシュタット、ジャクソン・ブラウン、ジョニ・ミッチェル、リー・リトナー、グローヴァー・ワシントン・ジュニア、テレヴィジョン、ザ・カーズ、モトリー・クルー、アレサ・フランクリン、チャカ・カーンほかを担当。1983年、邦楽プロデューサーに転向し少年隊、杉山清貴などを担当。1994年、ホリプロ入社。原盤制作プロデューサーとして和田アキ子、石川さゆりなどを担当。現在はフリーの音楽プロデューサー/クリエイティブ・ディレクターとして活動しつつ、音楽コラムや小説執筆も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ビクトリアの青春