内容説明
NWOBHMを契機にヘヴィ・メタルの速さの概念が変化、その後ハードコア・パンクとリンクすることで、スラッシュ/スピード・メタルが誕生した。888枚の名盤・レア盤・迷盤で振り返る高速疾走激烈サウンドのヒストリー。
目次
ORIGIN AND BIRTH OF THRASH/SPEED METAL(70’s;1980‐1984;1985‐1990;1991‐1994;1995‐2000;2001‐2004;2005‐2010;2011‐2018)
THE EVOLUTION OF THRASH/SPEED METAL
ADJACENTS OF THRASH/SPEED METAL
GUITAR PLAYINGS OF THRASH/SPEED METAL
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
F4ふぁんとむ
2
ざくざく2019/07/04
bookcustomer
0
GNRのAローズが生演奏中のステージ上で憤り、コンタクトレンズが外れそうだったんだやまたスラッシュが涎を垂らしてギターを弾いてるそうで、それがアスペルガー症候群ではないかと、Cマンソンのカルト教団の教義がbeatlesのPマッカートニーが作ったhelter skelterだそうで、歴代のオリンピックが東側で開催で米国が拒否や西側で開催でソ連が拒否があり、西側で開催のオリンピックにソ連代表が英語で野次られても笑顔でいますが、20世紀初めにソ連が誕生しロシアにも歴史があり、ソ連がSF国家ではなく、文盲でもなく2025/06/13
-
- 和書
- 雪中の奇跡