芽瑠璃堂マガジンPRESENTS<br> AOR名盤プロデューサーの仕事

個数:

芽瑠璃堂マガジンPRESENTS
AOR名盤プロデューサーの仕事

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月12日 22時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 205p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784401639021
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0073

出版社内容情報

AOR著名プロデューサー77人の仕事を多くの関連作品に触れながら一挙に紹介し、その魅力を探る。

内容説明

AOR系プロデューサー77人の仕事を総括!ファン絶好のサブテキストが登場!

目次

フィーチャリング・プロデューサー(デヴィッド・フォスター;ジェイ・グレイドン;バート・バカラック;ピーター・バネッタ&リック・チューダコフ;デイヴ・グルーシン ほか)
グレイト・プロデューサー(ブルックス・アーサー;ピーター・アッシャー;グレン・バラード;ブラウン・バニスター;スティーヴ・バリ ほか)

著者等紹介

中田利樹[ナカダトシキ]
1961年4月8日、東京都豊島区生まれ。青山学院卒業後音楽プロデューサー養成機関MPIを経て1985年、キング・レコードに入社。1988年に番組制作会社テレコム・サウンズに移籍し、その年に開局したJ‐WAVEの番組を制作。1991年に独立し、フリーのディレクター、および音楽ライターとして活躍。J‐WAVEの9時間特番「In The Mood Of David Foster」(1994年)をプロデュースし、CDのライナーノーツも400枚以上担当する。1998年、自身のレーベル「Cool Sound」を発足。AORの再発を中心に180枚以上の作品を日本発売する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品