完全覇道マニュアル―はじめてのマキャベリズム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784401619979
  • NDC分類 K311
  • Cコード C0073

内容説明

この本では、クラスを制圧するために役立つ知識や、下々の者どもの心理などを分かりやすく解説しているよ。2002年に目立小学校5年3組で実際に起こった、クラス覇権争いのお話を題材に、5年3組のみんながどのような政略や姦計を用い、どのように盛衰していったか、ふくろう先生が詳しく教えてくれるんだ。―社会に出てからでは遅すぎる。天下取りは小学校から始まっている!『完全パンクマニュアル―はじめてのセックス・ピストルズ』の著者による渾身の第二弾!マキャベリの名著『君主論』をやさしく指南した入門書。6才以上向き。

目次

君主政体の種類―5年3組の支配者たち
世襲の君主政体を統治する方法―世襲君主たかしくんの失脚
新しく獲得した領地の統治法―女の子に泣かされたよしおくん
支配地での反乱―りょうくんの裏切りと混乱
自己の軍備と力量で君主となった場合―ひろしくん、駄菓子屋の妙計
他者の軍備と運命で君主となった場合―虎の威を借るすぐるくんの落伍
極悪非道の正しい使い方―極悪非道まあやちゃんの遠足
市民による君主政体について―さくらちゃんとかえでちゃんの対立
籠城について―ドッジ大会、女帝りょうこちゃんの侵略
聖職者による君主政体―学級代表まなぶくんの脅威〔ほか〕

著者等紹介

架神恭介[カガミキョウスケ]
広島県出身。早稲田大学第一文学部卒

辰巳一世[タツミイッセイ]
静岡県出身。横浜市立大学国際文化学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K

1
よいこの君主論の方を読んだことあったな。「中立は愚策」とか「慕われるより恐怖政治」とかは実感ある。君主論読み直そう。2024/11/16

0
http://honnozikan.minibird.jp/guido-to-machiavellism2017/03/31

80UCO

0
小中学生に読ませたらとっちらかりそうだから、YAコーナーに置くのやめてほしいw 個人的に君主論の「目的のためには手段を選ばない」って考え方は好きじゃないので、マキャベリの著書に手をだす気はないですが、そういう人たちの思考回路をなぞるのにベストだと思います。Gleeのスー先生好きな人とかいいんじゃないかね。2015/07/22

nekozuki

0
内容は「よいこの君主論」と同じでした。やっぱり面白い。他にもマキャベリについての本は読んでるのに、当の「君主論」はまだ読んでない(笑)2013/09/12

テディ

0
プレミアついてるなんて…ついウッカリ売ってしまった2006/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5822
  • ご注意事項

最近チェックした商品