いのちの水

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784400627746
  • NDC分類 198.44
  • Cコード C1097

内容説明

聖なるものが囲い込まれてしまうのは宿命なのか。宗教が陥りがちな閉鎖性を痛烈に批判したトム・ハーパーの寓話を、達意の訳文と美しい消しゴム版画によって贈る。

著者等紹介

ハーパー,トム[ハーパー,トム] [Harpur,Tom]
1929‐2017。カナダの神学者、聖公会司祭。トロント大学で新約聖書学などを講じた。またマスメディアでも活躍した。キリスト教に対する革新的な解釈で話題を呼んだ

中村吉基[ナカムラヨシキ]
1968年、金沢に生まれる。大阪芸術大学(詩学専攻)、日本聖書神学校卒業。開拓伝道に従事し、現在日本キリスト教団新宿コミュニティー伝道所牧師、文芸編集者。またLGBTやエイズの方々への宣教や講演、相談、フォローなどの活動を行っている

望月麻生[モチズキアサオ]
1983年、静岡に生まれる。同志社大学神学部・同大学院で学ぶ。日本基督教団四街道教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

19
絵本。寓話とでもいうのでしょうか。何か大切なものがあって、それを守ろうとしているうちになんだか検討違いの方へと進み、富や権力のあるものしかてに入れられないという。宗教のあり方を示唆しているんでしょうが、本来はもっと純粋な形だったんだと考えさせられました。2018/06/02

くるみ

3
それぞれの置かれている立場でいろいろな形を感じとれる寓話。 消しゴムハンコの可能性も感じました。2018/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12440730
  • ご注意事項

最近チェックした商品