チャイルド・ライフの世界―こともが主役の医療を求めて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 151p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784400527121
  • NDC分類 493.9
  • Cコード C1016

内容説明

入院治療中のこどもたちを精神的にサポートする医療専門スタッフ―チャイルド・ライフ・スペシャリスト。アメリカでこの正式資格を収得し、現在は名古屋の病院でチャイルド・ライフ・プログラムの実践に取り組む著者は、こどもたちの視点に立った小児医療とは何かを問いかける。

目次

1 チャイルド・ライフの世界(死を闇から光の中へ;親と子のストレス解消法;BGMは海の色;水の妖精;はじめての水彩画;兄弟姉妹;ピンクのきょうりゅう;こどもの人生をこどもの手に;温かいコーヒーとマフィン;ティンカーベル;幸福の条件)
2 チャイルド・ライフ・プログラム(チャイルド・ライフ・プログラムの理念;チャイルド・ライフ・プログラムの目的;チャイルド・ライフ・プログラムの成立;チャイルド・ライフ・スペシャリストの仕事;チャイルド・ライフ・プログラムの効果)
3 プレイルーム一考察(聖域;見守るおとな)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シルク

13
9年前、自分が初めて教壇に立った場所は、看護学校だった。学生しながら毎週水曜日、前日は徹夜で準備して、緑深いところにある、その古い学校に通っていた。気だての良い、真っ直ぐな学生さんばかりだった。心洗われるような子達だった。そこでの授業を準備していて、院内学級について話をしようと勉強していた時、この本で「チャイルド・ライフ・スペシャリスト(略称CLS)」という職を知った。その時は自分的に十分に咀嚼しきれず、サラリと「こんな職があって...」と、ほんの少し触れる程度で終わった。それでも、何人かの学生が、→2020/06/26

kasa

7
チャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)とは病院で子どもたちの精神的サポートをする職種。アメリカ・カナダで取得できる資格で、日本でのCLSの草分け的存在の藤井あけみさんが自身の体験を交えてチャイルド・ライフについてやさしく語ってくれています。一貫して語られるのは、子どもの視点に立つこと。病棟で孤独と恐怖を感じずにはいられない子どもたちの徹底的な味方となる存在であり、遊びや日常性の大切さ、子ども主体の医療こそが治療を円滑に進めること、などを伝えてくれる。優しい語り口で、たいへん読みやすい本です。2010/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/144355
  • ご注意事項

最近チェックした商品