倫理―DBW版新訳

個数:

倫理―DBW版新訳

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 820p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784400403050
  • NDC分類 191.7
  • Cコード C1016

内容説明

未完のライフワークの完全新訳。ボンヘッファーが最も大切な仕事として取り組み、ナチによる逮捕と刑死によってついに未完に終わった倫理学。新版全集第6巻(DBW6)は、秘密警察の監視を逃れて慌ただしく書き継がれた草稿群を徹底的な校訂によって成立順に再構成し、膨大な脚注を付して、著者の構想を余すところなく明らかにした。キリスト教倫理の可能性を鮮やかに指し示す言葉の数々が、全く新たな訳でよみがえる。

目次

キリスト・現実・善―キリスト・教会・この世
形成としての倫理学
遺産と退廃
罪責・義認・新生
“究極的なもの”と“究極以前のもの”
“自然的生”
歴史と善(第一草稿)
歴史と善(第二草稿)
神の愛とこの世の崩壊
教会と“この世”1
この世に向けた教会の言葉の可能性について
主題としての“倫理的なこと”と“キリスト教的なこと”
具体的な戒めと神の委任

著者等紹介

宮田光雄[ミヤタミツオ]
1928年生まれ。東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授。政治学・政治思想史

村松惠二[ムラマツケイジ]
1948年生まれ。弘前大学名誉教授。博士(法学)。政治学・政治思想史

本田逸夫[ホンダイツオ]
1956年生まれ。東北大学大学院修了。九州工業大学名誉教授。日本政治思想史

小嶋大造[コジマダイゾウ]
1974年生まれ。東北大学大学院農学研究科博士課程前期修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。この間ベルリン自由大学客員教授など。公共政策・日独比較政策

星野修[ホシノオサム]
1953年生まれ。東北大学大学院法学研究科修士課程修了。山形大学名誉教授。政治学・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
キリストと現実:神の啓示 二つの領域 近代文化との対立 教会の役割 目に見える教会 信者の責任 この世の現実 教会の証し 倫理的責任 信仰の実践 霊的成長 罪と赦し 倫理と行動:倫理的形成 無私の愛 現実に即した行動 神の愛と和解 社会との関与 責任ある信仰 他者との関係 倫理の実践 使命と行動 キリストの証人 神の導き 真理の探求 教会と世界:教会の証言 信仰の可視性 世俗的価値観 教会の独立性 社会への影響 神の現実との関わり キリストの支配 神の戒め 信仰の証し 霊的成長 救いの計画 共同体の役割2025/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22446699
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品