キリスト教思想の形成者たち―パウロからカール・バルトまで

個数:

キリスト教思想の形成者たち―パウロからカール・バルトまで

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 345p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784400324232
  • NDC分類 191.028
  • Cコード C1016

内容説明

キリスト教史にパラダイム転換を画した7人。バチカンから教授資格を停止された神学界の異端児が、鮮やかな筆致でキリスト教の大思想家たちの生涯と思想、その光と影を描き出す。

目次

パウロ―キリスト教の世界宗教への夜明け
オリゲネス―古代とキリスト教精神の偉大な統合
アウグスティヌス―ラテン的・西方的神学の父
トマス・アクィナス―大学の学問と教皇の宮廷神学
マルチン・ルター―パラダイム転換の古典的事例としての福音への回帰
フリードリヒ・シュライエルマッハー―近代の薄明の中の神学
カール・バルト―ポストモダンへの移行における神学
エピローグ―時代にかなった神学への指針

著者等紹介

キュンク,ハンス[キュンク,ハンス] [K¨ung,Hans]
1928年スイスのルツェルツン州に生まれる。カトリック司祭、神学者。ローマのグレゴリアン大学で学び、1960年以来ドイツのチュービンゲン大学で基礎神学の担当者として教鞭をとるが、活発な著作活動の中でカトリック批判を先鋭化し、1979年にヴァチカンから教授する資格を停止された。その後同大学でエキュメニズム研究所に転じ、定年退官まで務める。「世界エトス」財団を立ち上げ、2013年まで総裁

片山寛[カタヤマヒロシ]
1951年高知県生まれ。岡山大学医学部中退、西南学院大学神学部・神学専攻科修了、九州大学大学院文学研究科博士前期課程修了(哲学)、博士後期課程中退。九州大学文学部助手、ミュンヘン大学神学部留学を経て、1993年文学博士号取得(九州大学)。1992‐2003年、西南女学院短期大学助教授、教授。2003年より西南学院大学神学部教授、キリスト教史、教理史、説教学などを担当、専攻は西欧中世哲学。福間キリスト教会協力牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くり坊

2
わたしが『アウグスティヌス著作集』(全32巻別冊2巻、教文館)を購入する「きっかけ」になった1冊。現在、精読中にて、その読書記録を「note」に書き記している最中です https://note.com/kuribou2022/m/mb1ad43a606992024/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8988121
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品