目次
ヨハネ福音書のプロローグ1―ロゴス讃歌1
ヨハネ福音書のプロローグ2―ロゴス讃歌2 洗礼者ヨハネと受肉のロゴス(イエス)
洗礼者ヨハネの証し「この方こそ神の子です」
イエスの最初の弟子たち
カナでの最初のしるし、第一回エルサレム行き、過越祭前の神殿の粛清
エルサレムの人々の奇蹟信仰、イエスとファリサイ派ニコデモとの対話をめぐって1
人の子の秘義―ニコデモと対話とその考察2
洗礼者ヨハネの証しとその考察
イエスとサマリアの女
イエスと弟子たちとの対話、サマリア人たちの信仰〔ほか〕
著者等紹介
秋田稔[アキタミノル]
1920年中国東北部(旧満州)に生まれる。大連一中、第一高等学校を経て東京帝国大学文学部倫理学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科倫理学専攻(旧制)修了、ハーバード大学ハーバード燕京研究所Visiting Scholar。現在、恵泉女学園名誉学園長。その間、国際基督教大学教授、北星学園大学長、恵泉女学園長、山梨英和学院長。津田塾大学、東京大学、御茶の水女子大学各講師。倫理学、倫理思想史、古代ギリシア・ヘブライ比較思想、キリスト教人間学(教育哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。