イエスの譬え話〈2〉いのちをかけて語りかけたメッセージは?

個数:
  • ポイントキャンペーン

イエスの譬え話〈2〉いのちをかけて語りかけたメッセージは?

  • 山口 里子【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 新教出版社(2017/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 44pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784400127598
  • NDC分類 193.6
  • Cコード C1016

出版社内容情報

罪人と名ざされ、十字架につけられたその生において、イエスがいのちをかけて語りかけたメッセージとは何だったのか? 福音書の行間を読みとき、イエスのことばの核心にせまるフェミニスト神学の最新成果。よく親しまれた「ファリサイ人と徴税人」から解釈が難しいとされてきた「10人の乙女たち」まで数々の譬え話が、さまざまな人びとが共に生きられる世界を希求する現代的な物語として、新たなすがたを見せる。

〈本書で取り上げる譬え話〉

第1章 ファリサイ人と徴税人(ルカ 18:10-14a)
第2章 種まき(マルコ 4:3b-8)
第3章 からし種(マルコ 4:30-32)
第4章 断られた食事会(ルカ 14:16b-23)
第5章 パン種(ルカ 13:20-21)
第6章 10人の乙女たち(マタイ 25:1-12)
第7章 裁判官と寡婦の譬え話(ルカ 18:2-5)
第8章 サマリア人(ルカ 10:30b-35)

山口里子[ヤマグチサトコ]
山口里子(やまぐち・さとこ)
1945年生れ。日本聖書神学校に学ぶ。1988年よりアメリカ・ケンブリッジにあるハーヴァード大学神学部とエピスコパル神学校(EDS)で学び、1996年にEDSより博士号取得。ストーニーポイント・センター常駐神学教師、ニューヨーク神学校・ニューアーク神学校講師を経て帰国。2000年より日本フェミニスト神学・宣教センター共同ディレクター。恵泉女学園大学、聖心女子大学、日本聖書神学校、農村伝道神学校などで講師を務める。著書、Mary and Martha: Women in the World of Jesus、『マルタとマリア:イエスの世界の女性たち』、『虹は私たちの間に:性と生の正義に向けて』、『新しい聖書の学び』、『いのちの糧の分かち合い』『イエスの譬え話1』(以上、新教出版社)他。

目次

第1章 ファリサイ人と徴税人(ルカ18:10‐14a)
第2章 種まき(マルコ4:3b‐8)
第3章 からし種(マルコ4:30‐32)
第4章 断られた食事会(ルカ14:16b‐23)
第5章 パン種(ルカ13:20‐21)
第6章 10人の乙女(マタイ25:1‐12)
第7章 裁判官と寡婦の譬え話(ルカ18:2‐5)
第8章 サマリア人(ルカ10:30b‐35)
さんびか「かみさまがせかいを」

著者等紹介

山口里子[ヤマグチサトコ]
1945年生れ。日本聖書神学校に学ぶ。1988年よりアメリカ・ケンブリッジにあるハーヴァード大学神学部とエピスコパル神学校(EDS)で学び、1996年にEDSより博士号取得。ストーニーポイント・センター常駐神学教師、ニューヨーク神学校・ニューアーク神学校講師を経て帰国。2000年より日本フェミニスト神学・宣教センター共同ディレクター。恵泉女学園大学、聖心女子大学、日本聖書神学校、聖公会神学院、農村伝道神学校などで講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。